別くら掲示板リターンズ2015
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> ついに、今日の放送で、くらもち先生の作品が登場!!まるで、くらもちプロモーションの為の回じゃないか?というくらいの破格の扱いでしたねえ。北川さん、企画通してくれてありがとう。 > > 作者の名前が違っていて、しかも男(トヨエツ)であることに異論を唱えている人が割といますね。まあ、気持ちわかるところもありますが、その作者が以後ドラマに出てくる重要人物というところを考えると、妥当な設定だと思いますよ。べつに、NHKが忖度していいるわけでも、大人の事情でもないと考えます。 > > 漫画家の先生ご本人が、メディアに自ら登場するような方であれば、視聴者にもパブリックイメージが出来上がっているのでキャラを似せた同性の役者をあてることもできるけど、くらもち先生は、裏方に徹しておられる方なので、直接面識がある人ならともかく、一般にはどういう方か知られていない。読者にはそれぞれの、くらもち先生のイメージがあるわけで、そこに、特定の女優をキャスティングすると、キャラを過剰に同一視されてしまい、余計炎上してしまう結果になるんじゃないかと思います。 > 「くらもち先生はこんな人じゃない!」みたいなね。だから、あえて異性で、名前も変えることで、くらもち先生ご本人とは切り離しているのだと思いますね。 > > 実作品を使ったのは、公式ページにあるように、主人公の人生を変えたくらいの「実際にインパクトがある作品」だから選ばれた。すでに「マグマ大使」や「あしたのジョー」が実名で出てきているので、ここだけ架空の作品だとドラマの一貫性がなくなりますしね。 > > 久しぶりに、くらもち先生の名前を聞いて、まだ現役トップなのを知り、かつての読者が戻ってくれるとよいな、と思います。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL